日本にいた時からそうですが、私は人と待ち合わせをしたら、その5分〜10分前には待ち合わせの場所に着くようにしています。

待ち合わせの時に時間通りに到着する私を見て、アメリカの友達の一人が「私にはそんな風にできない、秘訣を教えてほしい」と言います。
秘訣は… 🙄 早めに行動すること?!笑 😆

人って、思っているより出かける準備に時間かかるんだと思います。
なので、自分が思ってるより、15分くらい多めに見積もってちょうどいいのではないでしょうか。

なーんて偉そうに言ってますが、家族のお出かけの時は、いつもみんなを待たせてしまってます 😎 テヘヘ笑。

子供がいる今は、30分早く出発できるよう、見積もって準備していますが、それでちょうど待ち合わせ時間到着になることもしばしば…。 🙄
多く時間を見積もっていなかったら、絶対遅れてただろうなぁとヒヤリ…。

時間を守ることは、相手から信頼を得られる1つの方法だと思っているので、少し時間にルーズなアメリカにいるからってこれからも油断しないぞー 😎

さてさて、本日も英語の表現にまいりましょう!!
【余裕を持って行動する】

● I plan to give myself enough time to arrive on time.
訳:時間通りに着くために、余裕を持って行動している
〝give myself enough time〟:時間に余裕を持たせる
なんですね 💡
言われてみれば納得の言い方です 🙂
ぜひ参考にしてくださいね 😀

