〝お姉さんらしくなってきた〟〝同じ年頃くらいの子供があなたの周りにいますか〟〝同じ年頃の〟〝にぎやか〟を英語で

今回で、なんと!!!このブログ100記事目ですʕʘ‿ʘʔ

ブログを始めるにあたり、まず最初の目標が〝100記事書く〟だったので、達成できて嬉しいです( ´∀`)

子供がお休みの時は更新できず、それに慣れてしまうと重い腰をあげるのが大変で、継続することの大変さに改めて気がつきました…(笑)

のぞいてくださる方がいることが私の励みになっています( ^ω^ )今後もマイペースに頑張っていきます( ^∀^)

 

 

さてさて、気合いを入れて、今回も英語の表現です。

 

5歳になっても甘えん坊の娘も、小さな子を前にすると、お姉ちゃんらしい振る舞いをします 💡

赤ちゃんが落としたオモチャを拾ってあげて、その赤ちゃんの頭をなでなでしたり…。

そんな光景を見ると微笑ましくなります。

ついにここまでになったかぁ…( ´∀`)私もよくここまで頑張ってきたなぁ笑。

そこで疑問に思う…。〝お姉さんらしくなってきた〟って何て言うんだろう?

 

【お姉さん/お兄さんらしくなってきた】

● She is becoming like an older sister.

訳:彼女はお姉さんらしくなってきた

 

● He is becoming like an older brother.

訳:彼はお兄さんらしくなってきた

 

 

【あなたの周りにこのくらいの年の子供はいますか】

● Are there kids the same age around you?

or

● Are there kids the same age near you?

訳:あなたの周りにこのくらいの年の子供はいますか

 

 

【年齢が近い】

● Their age is close.

訳:彼らの年齢は近い

 

 

同じ年頃の男の子が5人いたなんてにぎやかだったでしょう】

● There were  5boys close in age, that would have been lively.

訳:同じ年頃の男の子が5人いたなんてにぎやかだったでしょうね

他にも〝にぎやか〟を表現する英語に、noisyやloudもありますが、livelyよりネガティヴな印象になります。うるさそうですね、というニュアンスになってしまうので、ポジティブな意味で言いたい時は、livelyが一番適していると思います。

 

 

● When there were so many people ,that would have been lively.

訳:そんなに多くの人が集まったなら、にぎやかだったでしょうね

 

今回も日常会話で出てくるフレーズだったと思います。ぜひ参考にしてくださいね!