英語の先生に(日本に住んでいたことがあるアメリカ人の方)、日本への帰国の前に〝何か買って来てほしいものはありますか?〟と聞いたら驚きのリクエストが 💡

なんと
〝炊き込みご飯の素〟と〝修正ペン〟

をお願いしたいと言われました 😎
お菓子とかかな、と思っていたのでちょっと意外でした!!

修正ペンはアメリカにはあんなにいいのがない、と言っていました(笑)
確かに日本製品は使いやすさを極めている気がして、勝手に誇りに思ってしまいます 🙂

そして、炊き込みご飯の素は〝低脂肪のもの〟とのも言われましたが、〝低脂肪の炊き込みご飯の素〟は見つけられませんでした 🙄

とは言え、丸美屋のだからきっと喜んでくれることでしょう 🙂

★ヨックモック
ヨックモックのシガールが外国の方へのお土産として喜ばれると何度かきいたことがあり、実家から送ってもらった際におもてなしのお菓子としてアメリカ人の友人に出してみましたが、思ったより感動していませんでした 🙄

普通のクッキーを食べている感じで食べていました(笑)
まぁ少し上質の普通のクッキーですけどね 😎

日本で美味しいとされるお菓子類はアメリカ人の方にとってはやっぱり物足りない味なのかもしれませんね 💡

なのでお菓子を選ぶなら甘めのものを選んだほうがいいと思います 💡
【東京ばな奈】

こちらは主人の同僚のアメリカ人の上司がすごく気に入ったそうで、日本に帰る度〝また東京ばな奈〟を買って来てくれ、と頼まれるそうです(笑)

【お煎餅】

ばかうけ、歌舞伎揚などのお煎餅をお茶菓子に出したことがありますが、お煎餅は抵抗なく、むしろ喜んで食べている方が多いです。
アジアン食料品店で、アメリカ人がお煎餅を自分で買っているのも何度か目撃しています。
【ようかん】

アメリカはお豆をスープや煮込み料理に使ったりしているので、お豆のスイーツに慣れておらず抵抗がある方もいます。
どんな反応をするのか見たくて(笑)お茶菓子として、羊羹を薄ーく切って出してみましたが反応はまぁまぁといった感じ。
甘くて柔らかいから気に入っているようにも見えました 😉
アメリカ人の方へのお土産に悩んだ時に参考になれば嬉しいです 🙂
