はっか油を活用〜オススメの活用方法〜

以前、〝ひとさじのはちみつ〟の著者でもある前田京子さんの本

〝はっか油の愉しみ〟

(こちらの画像はhttps://www.amazon.co.jp/Kindleから引用しました)

という本を購入して、はっかのクレンザーやはっかの歯磨き粉など、興味を持ったものの材料を集めていました。

そして実際に作って使ってみたのでその感想書きたいと思います。

 

● はっかの歯磨き粉

材料は重曹・植物性グリセリンを3対2の分量で混ぜ合わせ、ハッカ油で香りつけするだけ。

 

はっかの歯磨き粉で歯磨きをし続けて15年以上立つようだが、著者の前田さんの口腔環境はとてもいいらしい。

なんとほぼ全ての歯の歯周ポケットが驚異の0.5mm!!!

これはかなり驚きの数字だと思います。

 

私も日本にいた時は、3ヶ月くらいごとに歯医者さんへ行って、歯周ポケットをチェックしてもらっていましたが、ほぼ毎日フロスを頑張っているにも関わらず2〜3mmはありました。

 

これでも歯医者さんから褒められていたので満足していましたが、それのはるか上をいっています 💡

前田さんは歯磨きを1日5回しているようなので、歯に対する関心が人より大きいとは思いますが、この歯磨き粉でなんら問題ないことを前田さん自身が証明してくれているので試してみることにしました。

 

使い心地は…

手作りの歯磨き粉のため、チューブに入っていないのと少しトロリとしたテクスチャーが使いづらくしていますが、磨き心地はいい感じです!!こちらで歯磨きした後はいつも使っている歯磨き粉よりも歯がツルツルしている気がします。

前田さんは練り辛子が入っているような調味料のツボに入れてこの歯磨き粉を使用しているようだが、洗面所にガラスの物を置いておくといつしか割ってしまいそうなので、歯磨き粉が入っているようなチューブタイプのプラスチックの入れ物に入れてみたら…

グリセリンと重曹が完全に分離!!!!

これは困ったぞ…。味も良く混ざっていないと苦々しくなってしまう。

こちらのミント歯磨き粉、キッチンのシンクを磨くのにも使えるようなので、クレンザーとして使用することになってしまいました(涙)それでもクレンザーとしての働きはバッチリなので満足です!!!