今住んでいる地域には、トランポリンの施設がたくさんあります 💡
ある日、そのトランポリンの施設に子供を連れていったときのこと。
下の子が喜んで滑り台を繰り返しやっていたのに、突然泣きそうな顔で近づいてきました。今回はその時のことを英語でまとめたいと思います。
【トランポリンをするところに行った】
● We went to a bounce house.
訳:私たちはトランポリンの施設に行った
● There was a slide.
訳:そこには滑り台があった
【泣きそうな顔】
● My son seemed to like it, he tried it many times.
訳:息子はそれが気に入ったようで、何回もやっていた
● But suddenly he came to me looking as if he was about to cry.
訳:しかし、突然泣きそうな顔で近寄ってきた
ここのlookingは見た目ということです 💡 なので〝looking as if he was about to cry.〟を直訳すると、〝まるで泣きそうな見た目で〟となります 💡
ちなみに、ネットで〝泣き出しそうな顔〟を英語でどういうのか検索すると〝about -to-cry-face〟と出てきましたが、ネイティブの先生によると、あまり言わないそうです。
as if : まるで
まるで泣きそうになっていた:as if he was about to cry.
be about to : 〜するところ、〜しようとしている
泣きそうになっていた:he was about to cry.となります 💡
● I didn’t see what happened, but he seemed to twist his wrist.
訳:何が起こったのか見ていなかったが、彼は手首をひねってしまったようだ
【手をグーパーする】
● He could make a fist and open his hands easily.
or
● He could open and close his hands easily.
訳:彼は問題なくグーパーできた
fist : 拳なので、〝make a fist〟で〝拳を作る→グーの状態にする〟となります 💡
でも、open and close の方が単純ですね 😉
【何でもないように振るまう】
● I asked him what happened, but he just said he was fine.
訳:何があったのか彼に聞いたが、大丈夫と言うだけだった
● He tends to downplay things when he is hurt.
訳:彼は怪我をした時に、何でもないように振るまう
tend to : 〜の傾向にある、〜しがちである、〜するのに役立つ
downplay : 軽視する、控えめに扱う、軽んじる
〝tend to〟は、私が受験生だった頃に使っていた単語集『ターゲット2000』の最初の方に載っていたなぁと懐かしくなりました(笑)こうやって使うんですね!!
downplayは意味と繋げやすい単語ですね。
覚えておきたいです 🙂
この話の続きは、次回また書きたいと思います 💡