1月の26日にミレーナを入れてから早いもので3ヶ月経ちました。
これまでだいぶ長い不正出血(ミレーナ 入れてから不正出血ありました④)はありましたが、不調はありません。
さてさて、気になる生理はどうなったのかと言うと…。
なんと今のところ、毎月きています… 😥 😥 😥
全くなくなれば、5年後も絶対ミレーナ 入れるんだけどなぁ…。
出血量は少なくなっていますが、微妙に続いているのでは生理があるのとあまり変わっている気がしません 🙁 仕方ないので、来月に期待したいと思います 🙄
今回はミレーナ を入れてからの過去3ヶ月の生理の様子についてまとめます。
【1ヶ月後】
● 不正出血と重なってしまったので、どこからが生理かは判断できないが、量は生理4日目程度なのでそこまで多くない
● ミレーナ を入れる前は、生理2日目・3日目は日中でも夜用のナプキンを使っていたほどの出血量だったが、その必要はない
【2ヶ月後】
● 出血量は1ヶ月後と同じ程度
【3ヶ月後】
● 生理中の出血量はだいぶ少ない
2日目だろうと、頻繁に替えれば、おりものシートで間に合う程度。
● 生理痛はほぼない 軽度の頭痛はあるが、腹痛はなし
● 期間は意外と長い 一週間程度
【月経前症候群はどうなった?】
ミレーナ は子宮内だけのホルモン量を変化させるだけで、血中のホルモン量に影響を与えないため、月経前症候群の改善はされないであろうと言われているので、期待していませんでしたが…。
どうやら本当に効果はなさそうです… 😥 😥 😥 (笑)
大体の女性はそうなのかもしれませんが、私は、生理前になると眠気・頭痛・イライラの3つが襲ってくるので、それが改善されればいいなぁとちょこっと期待していましたが、ガックリです… 😐
【感想】
ミレーナ を入れてから、不正出血も続いていたので、出血している期間が増えているためか、一回あたりの生理の出血量が減っているにしても、ここのところだいぶ出血している感じがします 😕
でも、健康診断の時のお医者さんが言っていた、〝5月くらいには生理がなくなるのでは?〟を信じて過ごしていこうと思います。