1月26日にミレーナを入れて、約1週間くらいで出血が止まり、それからも違和感も痛みも全くありませんでした。
しかし、不正出血があったので記録したいと思います。
【出血再開した日・2日目】
ミレーナを入れてから13日目に再び茶色い出血が始まりました。
出血が始まった日とその翌日はおりものシートで足りる程度の出血で、ミレーナ挿入時の出血が時間が経って出てきたのかな?と思いました。
【出血が始まって3日目】
出血が始まって3日目には、生理4日目くらいの出血量になってきたのでナプキンをつける必要がありました。
心なしか、お腹と腰が重いような感じが…。
出血量が増えてきて不安になってきました。
だるいし、頭痛もあるので痛み止めを服用しました。
なんだか憂鬱な気分ですが、ミレーナ挿入後数ヶ月は、不正出血があることがあるらしいのでもう少し様子を見てみようと思いました。
【出血が始まって4日目】
相変わらずナプキンじゃないと心配ですが、出血量は昨日より少ないように思います。
明日はもっと減るかなぁ…。
出血が始まった頃は茶色でしたが、今は鮮血色です。
出血していると調子が悪いように思えてきて体がだるいです…。
でも腹痛、腰痛などの痛みは治まりました。
【出血が始まって5・6日目】
出血量が減ったのでおりものシートで平気かなと思う時もありますが、たまに少し多めの出血があるので、念のためナプキンにして過ごしました。
そろそろ1週間経つけれど、まだ出血は続きそうな気がします。
だとするとこれは生理の出血ではなさそうですね。
【出血が始まって7日目】
今日も出血量は変わらず、どちらかというと昨日の夕方くらいから増えた気が…。
生理4日目のような感じで、とてもおりものシートでは間に合いません。
ちょっと不安ではありますが、痛みはないし…。
そんな中、ミレーナを入れるきっかけとなった友達からたまたまメールが来たので、返事のついでに
〝ミレーナを入れてから不正出血があったか〟
聞いてみました。
すると
と返事がきました。
友達は、出血量が増えなければあと数日様子を見てみたら、というのでもう少し様子を見てみようと思います。
【出血が始まって8日目・9日目】
出血量は減りそうになっては、また生理4日目くらいの出血があっての繰り返しでなかなか止まりそうにありません。
体調はそんなに悪くないですが、出血してると思うと憂鬱で元気がないこの頃です…(>_<)
もう少し続くようだったら病院行こうかなぁ…
でも3月9日にミレーナが正しい位置にあるかチェックしに病院へ行くので悩みます…。
【出血が始まって10〜14日目】
出血が始まってから2週間経ってしまいました。
出血量が減りそうで減らない状態が続いています。
出血量は相変わらず生理4日目というかんじでナプキンが必要です。
出血が始まって1週間後くらいが、生理予定日だったので生理も重なってきているのかしら(>_<)
生理が軽くなったか見たかったけれど、判断が難しくなってしまいました…。
【出血が始まって15〜18日目】
出血量が減ってきておりものシートだけでなんとか過ごせるようになってきました。
それでもたまに多く出ている感じがするので頻繁におりものシートを交換する必要がありました。
ナプキンやおりものシートをこれだけ長期間つけていることがなかったのでちょっとキツイです( ; ; )
出血が続いているので貧血気味になってきて、下まぶたの裏が白くなってきているので鉄剤のサプリメントを服用開始しました。
3月9日の検診が待ち遠しいです…。
【出血が始まって19〜24日目】
今日は3月4日なので、出血が始まってからなんと24日も経ってしまいました。
でも今はもう止まりそうなほど少しなんです。
今日こそ止まりそう、と期待しては少し茶色のスポットがおりものシートについている感じがこの1週間ずっと続いています…。
悪化はしてないので、結局病院にかからずに、3月9日の検診に行くことになりそうです。
3月5日以降の様子、3月9日の検診の様子については次回書きたいと思います。