1月26日にミレーナを入れてから一週間後に出血が一度止まったものの、その2週間後に出血が始まり、3月4日の約1ヶ月まで出血が少なくなりながらも続きました。(前回のミレーナの記録に詳細を載せましたので参考に見てみてくださいね!!)
今日は3月9日 💡
ミレーナを入れてから初めての検診です 🙄
3月4日以降はほとんど出血はないですが、完全に何もないわけではなく、おりものシートに茶色いスポットが何回かつきました。
ミレーナを入れてからの流れを先生に説明しましたが、1ヶ月ほど続いた不正出血もよくあることのようでした。
ミレーナを入れてから数ヶ月は不正出血があるとは知っていたものの、さすがに1ヶ月も出血が続いたのでとても不安でしたが、今回の検診で問題ないと言われてホッとしました。
ミレーナの位置が問題ないことを確認後、子宮頚がんの検査(Pap test)と乳がんの検査(an examination for breast cancer)もしてもらいました。
以前、妊娠初期に子宮頚がんの検査をしてもらった時は内診に慣れておらず、ギャーと心の中で思っていましたが、今回はミレーナを入れた痛さを知っているのもあり、何ていう事ありませんでした(笑)
乳がんの検査はマンモグラフィーをやってみたいと希望しましたが、40歳以降ならやるべきだけど、今何も異常を感じていないならやる必要がないと言われ、触診のみの検査ですがやってもらいました。
自分でもたまに触ってしこりがないか確認していますが、胸腺などもあるし分かりにくいので触診だけでもしてもらえてよかったですʕ•ᴥ•ʔ
特に問題がなかったので、また1年後に検診に来るように言われました。
検診は憂鬱なものですが、ちゃんと診てもらえてよかったです。
また、不正出血などあったら記録したいと思います。
【婦人科の単語】
乳房:breast
子宮:uterus
膣:vagina
子宮内膜:endometrium
卵管:Fallopian tube
卵巣:ovary
おりもの:discharge
月経:menstruation/period
生理痛:menstrual cramps
しこり:lump
子宮がん:uterine cancer
子宮頚がん:cervical cancer
卵巣がん:ovarian cancer
乳がん:breast cancer
子宮頚がん検査:Pap test